・攻撃アクションは「ルインガ」と「トライディザスター」(従来のトライディザスターは「トライバインド」に名称変更)が追加。
・トライディザスターはバイオ、バイオラ、ミアズマの3つのDoTを同時に付与。
・「バハムートエーテル」はエーテルフロー消費アクションを実行することで蓄積される。
・IIIまでスタックすると与魔法ダメージアップの効果を持つ「トランス・バハムート」を発動でき、トランス・バハムートの効果中は大ダメージアクションを発動できる。
「召喚士まとめ。吉田氏曰く、エーテルフローがなくなってやることがあまりないときに、バハムートエーテルを使っていくという考えだそうだ。」
「バハムートエーテルからのトランス・バハムートでの大ダメージアクションってのがアクモーンなんかニャ。」
他まとめサイトによると、DOTにスペスピが影響して、アクモーンに似た技「デスフレア」は範囲攻撃
※なお変更の可能性あり